PROFILE
8月末の土日、地元三重県で2回目の大会を開くことが出来ました。
今回参加頂いた選手は小中学生の県内外合わせ635人。
今年もまた大きな大会になりました。
みんな最後まで諦めずに戦って、中には悔しくて泣き出す子を見ていたら、目標を持って頑張っている未来ある子ども達に夢がある大会になったようですごく嬉しかったです。
これも、多大なご協力を頂いたからこそ、今年も開催出来ましたことを感謝しています。
一日目の大会後に三重県の中学生の強化練習会も指導させて頂いて。
今回は心肺系をメインに組み立てた練習だったので選手のみんなは辛そうでした。
でも、私が最初に話したことを頭に入れて最後まで食らいついて練習に挑んでくれたことは本当に嬉しかったです。
地元だと余計力が入っちゃいますし、みんなには本当頑張って欲しい。
気持ちが前のめりになるぐらいの指導だったので、
友達からは違う人みたいだったと言われました。笑
やっぱりバドミントンに対しては人が変わるみたいです…
学校に帰っても高い意識で練習して欲しいなぁ。
昨年に続き、アテンドしてくれた小学生からの友達。
亜矢ちゃん♪
気心知れた友達が近くにいてくれて心強かったです‼
小中学生の時にお世話になっていた先生方‼
いつになっても変わらず元気でいてくれることが一番嬉しいですね。
昔話にもやっぱり花咲きますね✨
私の子ども時代はご想像にお任せします。笑
また、来年も開催出来るようにより一層頑張っていきたいと思います‼
RECENT ENTRIES
ARCHIVES