PROFILE
今年の年間王者を決める大会!!
初戦から決勝戦のような戦いばかりで、いつもの大会にはない緊張感がありました。
疲労が溜まるのを感じずにはいられない激しい試合ばかりだったので、日本選手の体力面が心配で仕方ありませんでした。
特に、男子ダブルスと混合ダブルスを兼ねている渡辺選手!
今大会、全選手合わせて2種目で出場しているのは渡辺選手1人。
厳しいスケジュールの時には、前日23時に終わり翌日11時スタート。
寝て起きて12時間後に試合。
疲れが取れていないだけでなく、集中力も欠けるようなスケジュール…
ダブルスだから違いなんかないと思われやすいですけど、全く戦術や役割が違うので頭の切り替えもかなり大変なんです。
そんな中で大会を通して9試合を戦い、しかも、両種目で世界ランク1位をグループリーグで破る結果を残しているんです。
強靭な体、タフな精神力に凄すぎるという言葉しかありません。
そんな日本勢の活躍を金曜日に寺川綾ちゃんと報道ステーションで生中継させて頂きました。
(陣内さん家のテレビから撮影♪
いつもありがとうございます!!)
最後のコメントは、メダルを取った選手だからこそ感じることを分かりやすく言葉にしてくれて、隣で聞いていて鳥肌が立っていました!
メダリストの言葉の重みにオリンピックへの緊張感と楽しみな気持ちが一気に訪れましたね。
そして、私は日本で解説の為に土曜日に帰国しました!!
そしたら空港で、山口選手の試合がやっていて。
ずっとネットでライブスコアを見ていたから、『中国最高すぎる!!』と思いながらギリギリまで観戦していました。
(茜ちゃん、怪我からだいぶスピード戻ってきて試合勘も上がってきて良かった♪)
日曜日の試合実況アナウンサーさんは、
清水さん、進藤さん、大西さん。
桃田選手の試合は控え室で陣内さんと観戦していました!
興奮のあまり、思わずハイタッチしていました♪
この、桃田選手とギンティン選手の白熱した試合。
(ギンティン選手の動きの速さは並大抵ではないです。本当にすごい!)
やはり、ライバル同士の名勝負でした。
桃田選手の苦しめられた状況でも諦めない姿や追い込まれていても冷静に切り替えが出来る精神力は、やはり世界王者としての風格がありました。
今年、通算11勝。
過去最多です。
全選手から向かって来られる苦しい中で戦った1年間だったと思います。
いつも謙虚な気持ちを忘れない。
その言葉がまさにプレーにも現れているんですよね。
周りから聞く話だと、世界王者だけど誰よりも追い込み、努力しているそうです。
ひたむきに頑張る姿勢があるからこそ常に勝ち続けられるんだと思います。
おめでとう!
史上最多の今季11勝!
そして、今年も沢山お世話になりました。
2年目に入り、私たちもテレ朝の皆さんとより深く関係を築けるようになった気がします。
世界バドミントンでは、最高な時間に地上波で放送して頂き、私まで夢が叶った気がして本当に幸せでした。
また、来年もバドミントンを盛り上げていけるように頑張りたいと思います!
1年間、ありがとうございました♪
先輩達のお力をお借りして、、、
ゆるーく、気まぐれに更新していこうと思っています。
良かったら、そちらの方も覗いてみて下さいねっ♪
アカウントは、ogurakumiko_officialです!!
よろしくお願いします♪
RECENT ENTRIES
ARCHIVES